バルミューダのザ・トースターとは?口コミや価格とレシピ情報も!

この記事は4分で読めます

スポンサードリンク

こんにちは、オーキーです(^^♪

 

 

『アメトーク』で家電芸人の放送があってから早数年。

家電の情報って敏感になってますよね。

価格ドットコムもこの番組で紹介されてから、知名度が上がったらしいです。

TVの力ってすごい!!

 

 

私も影響された一人でして(^_^;)

家電を実際にみるのも、調べるのも楽しくなってしまいました☆

 

 

そこで、最近おおっ!!これは!と思った商品を調べてみました、、、

 

是非ご紹介させていただきましょう☆

 

 

♫今日ご紹介する商品は~

ドゥルルルルル、バーーン!!

バルミューダザ・トースターで~す。

この商品は何と、、、、、

パンが焼けちゃうんです!!(-∀-)ドヤ-

 

ちょっ、待って、待って!!ヾ(゜д゜;)

うそですうそです(;・∀・)

トースターなら当たり前やんけって、タブを閉じないでw

きちんと説明するから(A;´・ω・)アセアセ

 

 

 

①ザ・トースターとは?

販売元のバルミューダによると、この商品は

味、香り、そして食感

おいしさは味と香り、そして食感から生み出されます。BALMUDA The Toasterはスチームテクノロジーと完璧な温度制御で、さまざまなパンのおいしさを最大に引き出します。

とのこと。

 

 

うん・・・どうやら美味しくいただけるようだw

 

待って待って!!すみません(笑)

真面目にやります(;・∀・)

 

 

普通のトースターと違う点は、

温度制御とスチームテクノロジーが大きな特徴でしょう!!

 

 

バルミューダの公式サイトでは、このザ・トースターを使えば

感動のトースト・究極のチーズトースト

幸せのクロワッサン・三星のバゲット

といった、壮大な謳い文句が・・・

 

では?この2つの特徴はどのように活かすのか?

 

特筆すべきは、スチームテクノロジーと思われます。

 

スチームテクノロジー

BALMUDA The Toasterで調理をする時は、給水口に5ccの水を入れてください。
運転が始まるとスチームが庫内に充満し、パンの表面は薄い水分の膜で覆われます。
水分は気体よりもはるかに速く加熱されるため、パンの表面だけが軽く焼けた状態になり、
パンの中の水分やバターなどの油脂成分、香りをしっかり閉じ込めたまま、
本格的なヒーター制御で焼き上げを開始します。

♫外はカリカリ、中はもっちりふっわふわ、が可能となるようです。

料理は科学だ!!とおっしゃる方もいますが、これをみると確かに!!と思ってしまいます。

文章では分かりづらい方は以下リンクに動画がありますので、ご覧になってください☆

https://www.balmuda.com/jp/toaster/technology

 

 

これだけではなく、焼き方も2つのモードから選べます!!

1)トーストモード

裏表両面にまんべんなくこんがりと焼き目をつけます。トースト以外にも、横半分にスライスしたベーグルやイングリッシュマフィンをカリッと仕上げるのに使えます。

 

2)チーズトーストモード

上火が強いので、チーズトーストのほか調理前の具材を乗せたメニューに最適です。ピザトーストや野菜や果物を乗せて火を通すメニューにも。

 

といったように、作りたいものに合わせて火を調整できるようです。

 

 

リベイク

リベイクとはベーカリーで買ってきたパンを温め直すこと。BALMUDA The Toasterなら、スチームと完璧な温度制御で、焦がさずに中まであつあつに温めることができます。
バターの香りがより高く、小麦はさらに風味豊かに。パイ生地は焼きたてのさっくり感がよみがえります。この特別なおいしさをぜひお試しください。

 

この製品で、リベイクって言葉知りました!!

 

このリベイクでもトーストと同じように2つのモードから選べます。

1)フランスパンモード

表面に焼き色をつけずに、中までしっかり温める。

フランスパン、ロールパン、コッペパンやマフィンなど。

2)クロワッサンモード

中までしっかり温め、表面をサクッと仕上げる。

デニッシュ系やスコーンをカリッとさせたい時や、メロンパンのリベイクなど。

 

もちろん、従来トースターと同じく上下のヒーターだけのクラシックモードもあるようです。

ちなみにこの製品、従来ののトースターができることはもちろん全部できます。とのこと。

温度は300・600・1300wから選べるようですよ(^^♪

 

トースターで全5種のモードとは・・・

開発スタッフのパンにかける熱意を感じますね!!

 

我が家は普通のトースターを半年前に購入したので、買いたいけど悩んでます(つд⊂)

パン好きの私としては、是非とも欲しい…

 

 

②口コミ・評判

 

でも、実際に美味しいのか?気になりますよね(^^♪

ちょっと調べてみました☆

 

調べてびっくり!!

圧倒的な高評価!!

一番多かったレビューはやはり味!!

期待以上との声大多数!!

というより、高評価のかたは全て大絶賛の方がほとんどでした。

 

不満で上がっていたのは

・アフターサービスがイマイチ

・食べてみたけど期待はずれ

やはり、賛否両論のようですね。

 

しかし、某サイトでは☆4.2を叩き出すモンスターマシンとなっておりましたΣ(゚д゚;)

ただ、デザインに関しては本当に賛否両論でしたね。

好みもあるので、これは仕方ないのかな(^_^;)

 

 

③価格

ここで、気になる価格についてです!!

メーカーでの販売価格は

22,900円!!(税別)

でも、機能を考えると妥当なお値段ではないでしょうか?

インターネットで最安値を調べてみても、メーカーの販売価格と税込で1000円程度しか変わりません。

 

なぜ価格が落ちていないのか???

 

そのとおり!!売れているからです!!

現在品切れで、5月下旬に入荷予定とのこと。

 

ちなみに私は手が出せません(´;ω;`)

だって、買ったばっかりなんだもん・・・

来年くらいに買い替えようかな♪

 

 

パン好きの方で家でも、もっと美味しくパンを食べたい方はぜひ検討されてみては?

 

色々作ってみたいなという方は、バルミューダの公式サイトでレシピを公開されているので、気になった方はご覧になられてください。

http://www.balmuda.com/jp/toaster/recipes/

 

 

引用元:バルミューダ公式サイト

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。