両国江戸NOREN(江戸のれん)の店舗や営業時間は?アクセス方法も!

この記事は3分で読めます

スポンサードリンク

こんにちは!!オーキーです(^^)

 

いよいよ、11月25日に-両国-江戸NORENがOPENします♪

そこで、今日は江戸NORENの情報をお届けします♪

 

では、まずは江戸NORENとはどういうところなのか?からご紹介します☆

 

-両国-江戸NOREN(江戸のれん)とは?

 

コンセプト

両国はかつて江戸最大級の庶民で賑わっていた街。町人の活気あふれる両国はせっかち な江戸っ子ならではの発想で、手早く食べられる江戸前の握り寿司が広まった原点でも あります。活気や粋・遊び心があり、様々な食文化が成熟した江戸をテーマに、和食の 魅力を伝え、堪能する情報発信基地を目指します。

%e6%b1%9f%e6%88%b8%e3%81%ae%e3%82%8c%e3%82%93%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f

江戸時代を再現した町並みで、江戸の味を味わってもらおうというテーマのようですね♪

 

外観と内観はこんな感じです♪

%e6%b1%9f%e6%88%b8noren%ef%bc%92

%e4%b8%a1%e5%9b%bd%e6%b1%9f%e6%88%b8%e3%83%8e%e3%83%ac%e3%83%b3

相撲の土俵を思わせる、内観ですね☆

外国人の観光客にもすごく喜ばれそうです(*゚▽゚*)

 

では続いては、テナント店舗と営業時間をご紹介します☆

 

 

江戸NOREN(のれん)に入っている店舗と営業時間は?

 

まずは営業時間からご紹介します♪

営業時間:10:00~23:30

定休日:1月1日、2日 不定休(施設点検日)

※OPEN日(11月25日)は11:00 OPENとなるのでご注意を(;・∀・)

 

お次はみなさん気になる店舗のご紹介です。

店舗は全て合わせると、12店舗入っています。

まずは配置はこんな感じです♪

%e6%b1%9f%e6%88%b8noren%e5%9c%b0%e5%9b%b3

 

①政五ずし

%e6%94%bf%e4%ba%94%e3%81%99%e3%81%97

江戸時代に握り寿司を考案したお店を再現するお店!!

当時のお寿司を味わいたい方は是非!!

 

②東京商店

%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%95%86%e5%ba%97

自動利き酒マシンで30種類以上のお酒が楽しめるお店。

そのほかにも、地ビールなど様々なお酒が楽しめます☆

詳しくはこちらをどうぞ♪

利き酒マシンの設置場所や価格は?お酒の種類や酒造と飲み方も!

 

③月島もんじゃ もへじ

 

東京といえば、もんじゃ!!

明治4年創業の築地魚河岸の直営店!!

もんじゃ初めてのかたもスタッフが調理してくれるので安心です(*゚▽゚*)

 

④かぶきまぐろ

%e3%81%8b%e3%81%b6%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%90%e3%82%8d

画像を見てわかる十二分なボリューム☆

20種類以上の海鮮を載せた、築地場外丼はランチタイムに楽しめます☆

その他の時間でも、100種類以上の日本酒も楽しめるお店です♪

 

⑤ちゃんこ霧島

%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%81%93%e9%9c%a7%e5%b3%b6

元大関霧島(陸奥親方)が営むお店。

本物の力士が作るちゃんこ(鍋だけでなく料理も含む)が味わえます♪

 

⑥両国橋茶房

%e4%b8%a1%e5%9b%bd%e6%a9%8b%e8%8c%b6%e6%88%bf

江戸NORENで唯一の甘味どころ☆

徳川家康も愛した、「本山茶」を使った抹茶や現代の江戸菓子を味わえるお店。

現代風の和パフェも食べれます♪

 

⑦つきぢ神楽寿司

%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%a2

天然赤酢にこだわった、江戸前寿司のお店!!

赤シャリはもちろん、炙り寿司も風味が絶品☆

立ち食い寿司が食べれるところも気になるところ♪

 

⑧根津 鶏はな

%e9%b6%8f%e3%81%af%e3%81%aa

東京の地産地消をモットーに、東京軍鶏が味わえるお店です!!

軍鶏すき、軍鶏なべ、親子丼などが味わえます☆

お土産にも出来るオリジナルプリンも気になるところ♪

 

⑨天ぷら食堂 ひさご

%e3%81%b2%e3%81%95%e3%81%94

100年以上続く老舗の姉妹店!!

職人さんが目の前で揚げてくれるアツアツの天ぷらは一食の価値アリ!!

江戸前の味をが堪能下さい☆

 

⑩門前茶屋 成る口

%e6%88%90%e3%82%8b%e5%8f%a3

江戸の昔ながらの「深川めし」。

具材一つ一つに合わせた味付けをした炊合せを駆使した蒸し飯。

深川あさり蒸籠飯が味わえるのはここだけ!!

 

⑪日本ばし やぶ久

%e3%82%84%e3%81%b6%e4%b9%85

明治35年創業から四代続く、江戸三大蕎麦「藪蕎麦(やぶそば)」の老舗。

創業から初代より足踏み製法で毎日打つ蕎麦は、しっかりとした風味。

添加物不使用の厚削り本枯鰹を煮出した汁で、挽きたて・打ちたて・茹でたての蕎麦が味わるよう♪

 

⑫築地食堂 源ちゃん

%e6%ba%90%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

築地直送の鮮魚など、活きの良い魚を手軽に味わえる海鮮総合和食の店。

刺身や丼・煮魚など見た目とボリュームで満足感のある食事が食べれます。

席数も300席超えと席の心配は一番少なそうですね。

 

江戸NOREN(のれん)へのアクセス方法は?

 

・アクセス方法

JR総武線 両国駅の西口直結
都営地下鉄大江戸線の両国駅下車 徒歩7分

江戸NORENへの行き方はやはり電車が好アクセスですね♪地図も載せておきます☆

周辺情報はこちら♪

%e4%b8%a1%e5%9b%bd%e9%a7%85%e3%80%80%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9

 

江戸時代を楽しめる商業施設、タイムスリップしたような気分になるかもですね♪

行かれた方は感想教えてください☆

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。