ワンピース834話ネタバレ!サンジの伏線考察では両手が義手に!?

この記事は2分で読めます

スポンサードリンク

こんにちは!オーキーです(^^)

 

今回の記事に関してはネタバレ要素を含みます!

ここから先はご了承の上でご覧下さいm(_ _)m

ちなみにこの記事はサンジにフォーカスを当てています。

 

833話までの内容

 

ワンピースでは現在サンジの過去にフォーカスが当たっていますね。

悲しく辛い幼少期を過ごしてきたサンジ。

そんなサンジは父親と親子喧嘩の結果、妨害もあり倒されてしまいます。

その後レイジュによってサンジにかけられた手錠。

サンジ 手錠

 

料理人の命とも言える両手に、逃げれば爆発する天竜人の首輪を付けられてしまいます。

と、ここまでが833話までの内容。

834話ではゼフとの過去を思い出し苦悩する・・サンジ。

 

今後はどうなるのでしょうか?

ということで、サンジの手がなくなるのでは?と考察してみました。

 

 

サンジの手が義手に機械化!?伏線を考察!

ここで私が独断と偏見に基づき、考察した内容をご覧ください。

手錠の解決方法に関して予想したことは大きく③つ。

 

①麦わら一味が鍵を奪いとり、サンジの鍵解除

これが王道でしょうか?(^_^;)

②サンジの兄弟が心を入れ替えて、サンジを助ける

幼少期の回想シーンを見る限り可能性としては、一番低いのではないでしょうか?

③結婚式でビッグマムから直接鍵を奪おうとして、両腕を爆破される

私はこの③が濃厚なのでは?と考えています。

 

何故か?

 

834話ではゼフから『お前の手はケンカするためについてんのか?』と怒られる回想シーンがあります。

しかし、正確には登場しているのはゼフの義足だけなのです。

 

単に幼いサンジを小突くだけのシーンと言われればそれまでですが・・・

 

サンジの家はジェルマ66

ジェルマ66→サイボーグ人間

ちなみに弟のヨンジもこの様に修復されています。

 

ヨンジ 修理

 

つまりジェルマにいる現在、義手(サイボーグ)を作成する技術力には申し分ないのです。

では、なぜ義足のみをコマに入れたのか?

ゼフ

ゼフはサンジを助けるために片足となりました。

 

もしや、あのコマはサンジはゼフと同じ道を歩んでいく(隻腕になる)。という示唆なのでは?と仮定し考えを進めてみると・・・

サンジも仲間を護るために自身の身体を犠牲にするのでは?という考えが生まれます。

 

ちなみに二人の共通点ですが

 

目標→共にオールブルーを探し出すこと。

ゼフの称号→赤足

ゼフの弟子であるサンジの現在は

悪魔風脚

まるで赤足w

ゼフとは赤足の意味が全然違いますが(^_^;)

 

ゼフが片足義足であれば、サンジも体の1部位をなくすのでは?

と考えると、タイミングが今なんですよね・・・

四皇相手という巨大な相手に身体を失ってまで護るものがあるのは・・・

 

ゼフの同様と考えると片腕のみがサイボーグ化し、隻腕となるのでは?と予想しています。

 

尾田先生は何事にも意味があるので、考えていると妄想が止まりませんねw

今後の展開に注目しましょう♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。