-4℃で飲めるアイスコールドコカ・コーラ!飲み方や発売日は?

この記事は2分で読めます

スポンサードリンク

こんにちは!オーキーです(^^)

 

今回はコカ・コーラが5月末から販売している新商品!

アイスコールドコカ・コーラをご紹介したいと思います☆

 

アイスコールドコカ・コーラの飲み方は?

 

アイスコールドコカ・コーラ

このアイスコールドコカ・コーラとは

コカコーラ社が開発した-4℃のアイスコールドクーラーで保存されたコカコーラのこと。

開けた後はいつものコーラがフローズン状になるという、暑くなってくるこの季節にもってこいの飲み物です。

ただ買い方と飲み方が少し変わっているようです。

買い方は一度専用のカードをレジで購入後、アイスコールドクーラーに通す二度手間設計w

詳しくはこちらの動画をご覧下さい♪飲み方は動画下にまとめています♪

 

 

アイスコールドコカ・コーラの飲み方まとめ

1.蓋を開けて少量を飲む(空気に触れさせる部分をつくる)

2.蓋を閉める

3.ペットボトルをゆっくりと一旦逆さにした後にゆっくりと戻す

 

この順序を行えばフローズンを堪能出来るようですよ(^^♪

ちゃんとしないとせっかくのフローズンが少ない、といった事態になってしまうようですね(^_^;)

ぜひ飲まれる方は参考にされてください☆

 

ちなみに通常のコカコーラと同様の商品のため、成分に違いは無いと思われます。

価格は140円(税込151円)となっており、世界に先駆け福島県で先行販売が開始されています。

 

味や特徴は?

 

私は九州在住ですので当然まだ飲んだことがありません(´;ω;`)ブワッ

そこで実際に飲んだ方の感想をご紹介します☆

味も好評な様子!!んーー飲みたい(☆∀☆)

売り切れもあるとは・・・自分の地域に登場した時はすぐに買ったほうが確実ですね!

なんとこの商品は出来上がるまでに2日もの日にちがかかるという噂も・・・即買いを推奨します!!

早く九州にもこないかな???ということで気になる発売日は?

 

関東・関西・北海道・東海・北陸・中国・九州地方での発売日は?

 

この商品は福島で世界に先駆けて先行発売されていますが、東京ではなく福島で発売されたその理由とは・・・?

福島県は炭酸飲料の消費量日本一

そりゃあコカコーラさんも福島選びますな♪

 

現在販売されているのは東北・四国の2地方で計1000店舗のセブンイレブン店舗のみ。

※四国は1部店舗のみの取り扱いのようです。

 

気になる他の地方は???というと

6月中旬以降予定としか表記されておらず詳細な日付は現在の時点では決まっていないようです(´;ω;`)

順次更新されると思いますので、こちらの公式サイトをご覧下さい☆

 

夏までに全国に設置してもらうことを期待しましょう♪

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。