
こんにちは!オーキーです(^^)
リオオリンピック開催が近づいてきましたが、嬉しいニュースが飛び込んできました☆
猫ひろしがリオオリンピック出場!!
そこで、今日は猫ひろしさんのリオ出場に関して調査してみました。
猫ひろしのリオ出場の経緯
猫ひろしさんは前回大会の2012年ロンドンオリンピックの前年である2011年にカンボジアの国籍を取得しています。
これはもちろん、カンボジア代表としてオリンピックに出場するため。
しかし、これに待ったをかけたのは国際陸連でした。
国を変えればオリンピックに出場できるという安易な考えにNO!が入ったのです。
その結果代表選手として選ばれなかったため、カンボジアの国籍を取得しないほうが良かったのでは?とも言われていました。
その後も猫ひろしさんはマラソン選手として活動を続けました。
そして今回カンボジアで行われたリオ五輪選考レースで見事1位をとります。
また、カンボジア陸連が定めた基準タイムに誰一人到達していないため、今回晴れてカンボジア代表選出となったのです。
しか~し、実はこの発表正式発表はまだなんです!!
正式発表の日付は6月3日!!
猫ひろしさんの代理人はすでに『代表選手発表の場に来て欲しいと連絡があった』とカンボジアの陸連から打診があったことを公表しています。
これはほぼほぼ内定でしょうな(-∀-)
猫ひろしのフルマラソン自己ベストタイムは?
やはり気になるのは、最高記録ですよね☆
カンボジア国内では第1位の猫ひろしさん!!
フルマラソンの自己ベストタイムは、2015年の東京マラソンで出した記録。
自己ベストタイム:2時間27分52秒
2016年の東京マラソンでは、2時間34分台をマークしています。
ちなみに、福岡国際マラソンで日本人最上位だったの佐々木悟選手の記録は
タイム:2時間08分56秒
メダルは難しいかもしれませんが、頑張って欲しいですね。
ただネット上では、タイムも達していないのにカンボジアの若い選手がかわいそう、といった否定的な意見も。
賛否両論は必ずありますから、出場するからには頑張って!!
なにはともあれ、日本代表以外に応援する選手が増えましたね♪
猫ひろしさんのご活躍に期待しましょう!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。