出雲大社周辺の出雲そば屋でおすすめは?地元民に聞いた評判の店舗!

この記事は2分で読めます

スポンサードリンク

こんにちは!!オーキーです(^^)

 

近年遷宮で話題になった、出雲大社!!

私オーキーはあるきっかけがあり、毎年10月の神在月に出雲大社へ行っています。

行かれたことない方はぜひ出雲大社行かれてみてください。

日本でも珍しい下り坂の参道や日本最大のしめ縄は一見の価値ありです。

 

ただ、初めて行った時に悩んだのは昼食の出雲蕎麦のお店!

お店が有りすぎて困る!!というのが率直な感想でした。

行かれたことがある方なら、わかっていただけるはず(^_^;)

 

しか~し、その時私には心強い味方がいました!!

それは、出雲にも住んでいたことのある島根県出身の友人!!

 

『この店が良いよ』地元民が言うと、何と安定感のある言葉でしょうw

ちなみに友人だけでなく、そのお父さんにも一緒に教えていただきました☆

感謝感謝です(^^)

その友人と友人の父が教えてくれたお店を、店選びで悩む皆さんにご紹介したいと思います!!

 

出雲大社周辺でおすすめの出雲蕎麦屋さん

 

毎年行っているので3~4店舗ご紹介出来たらよかったのですが、教えていただいたお店は2つ

友人の父に聞いたところ、味が変わるお店もあるからとのこと。

では、地元民おすすめのお店第一店舗目は…

 

やしろやさんです。

やしろや

このお店は大鳥居を出て、左の坂を下っていけば左側に見えてきます。

博物館の向かい側になります。

砂利か砂だったと思いますが、店のとなりが駐車場となっています。

やさしそうなおばあちゃんが出迎えてくれますよ☆

やしろやのメニューとそばはこんな感じです。

やしろやメニュー

やしろそば

やしろやの場所はこちら

 

続いて第2店舗目は

荒木屋さん

荒木屋

やしろやとは逆方向のお店になります。

私が行った時は、店先に並ばれるお客さんを見越して外にベンチが大量に置いてありました。

時間帯では1店舗目のやしろやよりも遥かに待つことになります(>_<)

元巨人の長嶋茂雄監督など有名人が多く来られているのもお客さんが多い理由でしょう。

 

荒木屋のそばはこんな感じです。

 

荒木屋そば

 

荒木屋の場所はこちら

 

味はもちろんどちらも美味しいですよ♪どうぞご参考にされてください☆

個人的に店の雰囲気は荒木屋の方が好みでした(^^♪

みなさん参拝にグルメと楽しんでくださいね☆

 

ワタクシ島根は第二のふるさとと思えるくらい、愛してやまない県です!!

皆さんに知っていただくため近いうちに近隣のパワースポットや観光地もアップしていこうと思ってますので、欲しい要望などご希望あればどんどんご要望ください♪

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。