小郡市大中臣神社の将軍藤まつり2016!日程と時間や駐車場情報!

この記事は2分で読めます

スポンサードリンク

みなさんこんにちは!!オーキーです(´∀`)

 

 

4月といえば、お花見!!みなさんはお花見されたでしょうか?

オーキーは車の運転中に桜を見ただけで、今年は花見をしておりません(つд⊂)

 

 

開花も早くお花見シーズンは終わってしまいましたね(;´д`)

ちなみに福岡県は国内最速で満開だったみたいです。

花見したかったよー(´;ω;`)ブワッ

 

 

桜・・・・・・がだめなら次は藤だー!!

ふふ~ん、福岡県小郡市には立派な藤の名所があるのです☆

そして、お祭りも開催される!!(小規模だけどね)

a7e6753511d02e3175c76af9265338eb

 

ただ小郡市出身の友人に聞いてみたところ、

『何それ?どこであってるの?』

な、なんだとー!?(;゚Д゚)!

もしかして、知らない人って意外と多いのかな?

まあ場所は小郡市でも田舎な方だから、ありえるのかも(・_・;)

 

よし、皆さんにあの藤の良さを知ってもらおう!!

というわけで、今年の開催情報を調べてみました。

 

開催場所は小郡市にある大中臣神社

初めて行かれる方は神社から道路を挟んで向かい側にある、小郡スイミングスクールが目印ですよ☆

大中臣神社の歴史は古く、社伝によると創建は何と740年!!

そして1226年に現在地である小郡市に遷宮したとのこと。

1000年以上の歴史がある由緒正しき神社です。

 

そして藤の歴史も古く、1359年に藤の木が奉納されてから、なんと樹齢650年以上!!

1970年には福岡県の天然記念物に指定された見事な藤棚です。

 

開催期間は4月16日~5月5日(午前中)予定

開催時間は夜9時まで予定されているようです。

夜はライトアップされてキレイですのでデートにもオススメですよ(´∀`*)

28822aefb01cd441b6ded0347950d963

 

 

アクセスは電車であれば西鉄大牟田天神線:端間駅から徒歩5分

しかし、端間駅は普通電車しか止まりません。

福岡方面からは急行で小郡駅、大牟田方面からは急行で宮の陣で乗り換えとなります。

車で行く方は神社裏の公園が臨時駐車場として開放されています☆彡

ただ、やはり週末は少し車が多かった記憶があるのでご注意を(^_^;)

 

情報まとめ

大中臣神社

住所:福岡県小郡市福童555

問い合わせ先

小郡市役所商工観光係:0942-72‐2111
小郡市観光協会:0942-72-4008

 

気になった方は是非見に行かれてください!!

私は特に夜が好きで行ったらすごく癒されます(´∀`)

 

今年は桜見れなかった分、絶対藤は見に行くぞー!!

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました☆彡

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。