
こんにちは!オーキーです(^-^)
今イギリスで光岡自動車のヒミコという車が大人気らしい・・・
恥ずかしながら、ワタクシ・・・・
光岡自動車というメーカー初耳です(;・∀・)
知らなければ、調べれば良いのですよw
コホホホホホw (☆∀☆)
光岡自動車とは?
設立:1968年
1979年に法人化
所在地:富山県富山市
1994年にロータス・スーパーセブンのレプリカ者『ゼロワン』を発表。
この車が組立者として認められ、同年に10番目の国内自動車メーカーに認定される。
2001年に東京モーターショーに初出展。
ショーカー扱いで出展した『大蛇(オロチ)』がデザイン性で注目を集め、少ないながらも注目を集め市販化。
※現在オロチは生産中止している。以下画像です。
2012年には電気自動車雷駆を販売開始。
ちなみに創業者は、NISSAN・日野自動車・TOYOTAの勤務を経て独立されたようです。
光岡自動車最大の特徴は
1台1台を丁寧にハンドメイド
車製造のイメージが機械なので、これには驚きです!!
そして車のデザイン性!
カッコイイですよね!!
創業者と従業員の方々の並々ならぬ車への情熱を感じますね☆
ではでは、イギリスで人気となったヒミコに関してまとめました。
ヒミコの価格は?
今回イギリスで人気となった、ヒミコは年間販売目標わずか24台という激レア車種。
やはりオールハンドメイドとなると、大量生産は難しいようです・・・
ヒミコspec
乗車定員:2人
排気量:1998㏄
駆動方式:FR
最大馬力:162馬力
全長×全幅×全高(㎜):4575×1725×1270
ちなみにカラーはボディカラーだけで、36色!!
他塗装を含めると、なんとカラーバリエーション481種類というから驚きですΣ(゚д゚)
では気になる、お値段は?
♪ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルル、ダーンッ!!
新車で約500~520万!!
中古であれば、360万円程度からあるようです☆
あれっ?ハンドメイドだよね???
製造工程と希少価値を含めても1000万とか行くかと思ってました!!
意外な価格設定ですね!!
ヒミコの燃費は?
ヒミコの燃費は公表されていません。
しかし、排気量から推測すると9㎞/ℓくらいではないかと思われます。
ヒミコの評判は?
・良い評価
ホイールベースを延長した分、直進安定性と乗り心地が増している。
シンプルなのに高級感が溢れてる。
目を奪われるほどの風格!
・悪い評価
コーナーリングが悪い。
燃費性能が不満。
と賛否両論のようですが、やはりカッコイイという意見は圧倒的に大多数でした!!
みなさんはヒミコを見られていかがだったでしょうか?
リンク貼っておきますので、気になった方はこちらをご覧になられてください。
良い物を作り続ける日本企業にはこれからも注目ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。