
こんにちは、オーキーです(^^♪
ストレスが溜まったときはどう解消されていますか?
食事・買い物・運動などの方
ペットに癒されるという方もいるのでは?
動物って癒されますよね☆
そんな動物好きのあなたに朗報です☆
タンザニアで白いキリンが発見されました(´∀`)
見てください!!このご尊顔を!!
可愛い、キレイ通り越して、癒されるというよりも、、、
神々しい☆彡
この姿を見れば、昔某社のCMで
『キリンさんが好きです、でも象さんの方がもーっと好きです』
と無意味にキリンsageしていたこの子も、このキリンさんを見れば象sageに変わるでしょうw
ここでキリンさんのご紹介☆
名前:オモ
名前の由来:有名なタンザニアの石鹸にちなんで、現地ガイドが名付けたそうです☆
性別:♀
年齢:約1歳半
(発見されたのは2015年とのこと)
お住まい:タランギレ公園
色の白い理由は?
私はアルビノかな?と思っていたんですが、、、
アルビノであれば、眼が赤くなるそうなんです。
これは、アルビノは目を含む全ての部位でメラニン色素がなく、血管の色で赤く見えてしまうということらしいです。
では、オモは何故白いのか?
アルビノではなく、リューシスティックというらしい。
リューシスティックは細胞の一部で色素が作られない個体のこと
だから、背中だけは色があるんでしょうね。
オモが住むこの公園には、他にもリューシスティックの個体としてダチョウやアフリカスイギュウがいるとのこと。
リューシスティックの例としてあげられるホワイトタイガー
白い色は目立つのでライオンなどに狙われやすいため、生き残るのが大変とのことです。
これに加え、有名かつ希少価値があるので密猟者など心ない悪意が心配です。
定期的な調査で、また元気な姿をみれるのを楽しみにしましょう☆
この記事へのコメントはありません。