
こんにちは!オーキーです☆
最近だんだんと雨が降る日が多くなってきましたね(^_^;)
蒸し暑いし、仕事に行くのも大変…雨で嫌な気持ちになる方も多いはず。
しか~し、雨といえば梅雨!!
そして~~梅雨といえば???
紫陽花(あじさい)ですよね♪
佐賀県には見帰りの滝というあじさいをみれる絶好のスポットがあるのです!!
今日はこのお祭りをご紹介します☆
見帰りの滝あじさい祭りの開催期間と場所は?
見帰りの滝は佐賀県唐津市相知町伊嵯岐にある日本の滝100選にも選ばれた滝。
ここで行われるあじさい祭りは毎年6月に約1ヶ月間の間行われるお祭です。
2016年の開催期間は
6月4日(土)~6月26日(日)
上記の期間で行われますので、行かれる方はお早めにどうぞ☆
6月18日(土)はJR九州ウォーキングが行われるようです。混雑するかもしれませんのでご注意を!!
約50種、4万株のあじさいは一見の価値アリです☆
あじさい祭りの駐車場と必要料金は?
駐車場の場所はこちら
見づらい方はこちらの地図参考にされてください。
ここを目的地に設定すれば、道中に駐車場があります☆
駐車場料金は無料で300台まで収容と嬉しい限り(^^)
ただし、美化協力金200円が必要となります。
お祭り期間外であれば滝のすぐそばまで車で行けますが、この期間は指定駐車場から奥は車では行けません。
そのため、シャトルバスが随時出ています。
滝まではバスか徒歩で進むことになります。
徒歩は車が通る道と川を渡り遊歩道の二種類あります。
私が以前行ったときは、行きはバスで帰りは歩いて帰りました♪
いい思い出だなぁw
のんびり川や花を眺めながら、自然の中を歩いてるだけで癒されますよ(^^)
デートにもオススメです☆
お問い合わせ先
■唐津観光協会 相知観光案内所
■TEL:0955-51-8312
■アクセス
JR相知駅から徒歩30分・車で5分
高速道路利用される方
長崎道多久ICから国道203号経由20km約30分
見帰りの滝から車で20分ほどで温泉もあるので、ぶらりと観光にぜひ行かれてみてください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。