古谷実の新連載ゲレクシスがイブニングで開始!また映画化となるのか?

この記事は3分で読めます

スポンサードリンク

こんにちは、オーキーです(^^)

 

 

今日コンビニに立ち寄ったら、雑誌コーナーでふと足が止まった。

 

e5208eb92b1771b7ff122023be9719ef3d4969b3

 

マジすかーーーーー!!!(;゚Д゚)!

コンビニの中で一人テンションあがってしまいました☆

 

古谷先生めっちゃファンだし、嬉しい☆彡

 

有名な人?この作者誰なんだ?と思われた方

『行け!稲中卓球部』を書いた先生といえば、ご存知の方もいらっしゃるのでは?

041

他にも代表作品が多い先生です☆

※以下1話のネタバレ含みます


新連載について

 

 

登場人物

 

1話で40歳の誕生日を迎えるバームクーヘン屋さんの店長

大西たつお 39歳

バームクーヘン屋に愛着を持っている女性アルバイト

倉内ゆう子 23歳

 

926c2ae29fa013f7581238fc80db9c3c6

 

ストーリー

店内の日常から始まる物語。

ただいつもと違ったのは、たつおは今日が誕生日だったこと。

ゆう子を食事に誘い、たつおはある相談をする・・・・

 

読んだ感想

イブニング表紙のとおりの恋愛物になるのか、はたまたどんな古谷ワールドへ誘ってくれるのか次号が待ちきれません。

ただ、主人公は前作ほどのクセはないようです(笑)

作品としてはギャグのジャンルとはまた違いますが、シリアスではありません。

個人的にはシガテラのような作品が好きだったんですが、、、

 

キャラとしては、女性キャラが目を引きます。

作中ではアルバイトの女の子から悪意の無い言葉の暴力が飛び交っていますよ(笑)

主人公である店長は、古谷先生の作風通りどこか子供っぽさの残るキャラとなっています。

今後の店長の恋の行方と、アルバイトの女の子との関係にも注目したいところです。

 

 

でも古谷先生はヤンマガでしか、連載していなかったのにな~

読者の連例が上がったから?

 

実はこれイブニングの15周年企画なんです!

 

15のifニング(イフニング)シリーズと題されています。

さすが出版社!言葉遊びが上手いな~☆

 

古谷先生は第2弾!!

『もし古谷実がヤンマガ以外で連載したら・・・』だそうです。

ちなみに第1弾は『柔道物語』の作者、小林まこと先生です。

『もしもあの小林まことが女子柔道部員で柔道物語を描いたら』

面白そう!!

『15のifニング』こちらも、今後の情報が気になりますね(^^♪

 


映画化は?

 

古谷先生の作品は過去に映画化されている作品があります。

今作も?と期待してしまうのがファンの気持ち☆

今作に関しては、まだ1話の段階で映画化の話も何もまだ無いでしょうが、、、、

サルチネスに比べると映画化しやすいのでは?というのが私の考えです。

 

『俺は恋しているんだ』と表紙の通り

おじさんが恋に目覚めたところで始まる物語。

 

今後を考察してみると、

 

親子ほど年の離れた従業員の女の子からキツイギャグを交えつつ恋愛を教えてもらう。

紆余曲折しながらも、少しづつ成長していく主人公

 

そうしていくなかで

親の仕事を継いだバームクーヘン屋以外にやりたいことが芽生えるのか?

そして、主人公の恋の行方は?

主人公の変化を見た従業員の女の子に心境の変化はあるのか?

40歳という節目を迎えた男性が、恋心や恋愛を通してどう変化していくのか?

 

日本の独身男性も増えてきてますからね(^_^;)

映画化になるには十分なテーマだと思います。

 

何より古谷先生にファンが多いですから映画化も十分ありえるのではないでしょうか?

 

 

古谷先生の作品はどれも面白く読み応えがあります。

稲中しか読んでいない方は、他の作品を読むと作風の変わりように驚くと思いますよ(^^)

読んだら引き込まれる、というのが一番の特徴でしょうか。

興味のある方はぜひ!!ほとんどの作品が5巻以下なので、気軽に読めると思いますよ。

 

ゲレクシスの今後の展開に期待しましょう(^^♪

 

 

最後まで、ご覧いただきありがとうございました☆

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。