
こんにちは!!オーキーです(^^)
今日ネットを見ていると、とんでもない記事を発見!!
まぁ2chなんですけど(^_^;)
なんと、totoBIGで不正疑惑が持ち上がったというのです!!
私も当たったら嬉しいな♪と思ってたまに買うんですが・・・
ようやく、最近一番低いやつに当選しました☆
1等当たる人すごいな(*゚▽゚*)
とか、思ってました!!
しかし不正疑惑となると、ちょっと安心して買えない!!
と思っちゃいますよねΣ(゚д゚lll)
そこで、みなさんに今回の一連の流れからご紹介していきます(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
不正疑惑の一連の流れと投稿画像も!
今回の騒動はある書き込みから始まります。
『楽天から買ったんだけど』
そして貼られたのは、こちらの画像。
左が2月12日に購入した1枚目
右が2月13日に購入した2枚目となっています。
購入したのは12日に5口、13日は10口。
そこで、注目していただきたいのは1~5口までの番号です!!
あれ?????全く一緒だ Σ(゚д゚lll)
ここでこの確率をご紹介しましょう。
番号は各480万分の1で選ばれます。
480万の5乗となり、、、、
25溝0316穰分の1
となります。
実際には1~5口に同順で並んでいますので、これを越える数値です。
ちなみに、この桁は私も初めて見たのですが・・・
一、十、百、千、万、億、京、垓、し(漢字不明)、穰、溝
となり、見たことも聞いたこともない結果となっています。
書き込んだ方は運営に電話で問合わせたそうです。
すると、返答がこちら・・・
『そういうこともありえます』
ただし、途中でオペレーターの方が何度か確認します。といって保留になったそうですが
※スレ主は、運営からブログやインターネットでの公表も個人の自由と了承を得ているそうです。
ちなみに、こちらのスレ主は念の為に動画もアップされているそうです。
興味あるかたは、調べてみて下さい☆
うん・・・
絶対にありえないよ(´・ω・`)
さて、ここで考えられるのは4つ。
①運営が出目不正を実施している
②報告者のいたずら
③天文学的数字を引き当てる
④機械のエラー
そこで、この4つを私なりに検証してみました☆
出目不正疑惑の真相は?
まず、②の報告者のいたずら。
これは否定されます。
なぜなら、スレ主(報告者)がtotoBIGの確認コードを公表しているからです。
確認コードとは?
コードを打ち込めば、当選の有無をネット上で確認できる公式のサービスのこと。
上記に挙げた画像や動画もアップしていることなどからも、今回の騒動は真実であると言えます。
次に③天文学的数値を引き当てる
これも確率上ほぼ否定で間違いないと思います。
こんなの引けるなら1等当たれよwwって感じですよね(^_^;)
順番も一緒だと余計におかしい・・・・
やはり、そこで残るのは①④の2つです。
恐らくですが・・・私は④と思います!!
加えて今回の騒動は大きな騒ぎになればなるほど④になるかと思います。
①は確証がまず持てない、というところ。
内部告発やハッカーなどがサイバー攻撃でも行わないない限り
確かめようがないでしょう。
裁判などになっても、天文学的数字とはいえ確率的には起こりうるので・・・・
泥沼では???
真相がどうであれ、運営は④機械的なエラー以外に発表出来ないのではないでしょうか?
1度問題ないと言った以上批判や不買騒動起こりそうですが・・・
しかし、本当に④ならばこれ今までにも同じようなエラー起こってそう。
今までネット上で購入した人の保障は行われるのでしょうか??
今後の運営の対応にも目が離せませんね!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。