
こんにちは!!オーキーです(*゚▽゚*)
なんとコカ・コーラから初の特定保健用食品(トクホ)が発売されます!!
その名は・・・
『コカ・コーラ プラス』
透明なコーラって新鮮ですね♪
では、まずは商品の説明から行きましょう(^^)
コカ・コーラプラスとは?味や成分は?
コカ・コーラプラスは、コカ・コーラから発売される初のトクホ商品。
開発期間はなんと6年!!
コカ・コーラ社で初の日本市場をターゲットとして作られた商品
まさに日本人のために作られたコーラと言っても、過言ではないしょう!!
では、特定保健用食品と言うことでどのような効果が期待できるのか?
主な効果は以下の2つになります☆
1.食事から吸収した脂肪吸収を抑える
2.食後の血中中性脂肪の上昇を抑える
2の成分に難消化性デキストリン(食物繊維)が配合されています。
この難消化性デキストリンが特定の保健の目的に資する栄養成分となっているようです♪
ちなみに1本あたり5g配合となっております。
でも、トクホってあんまり美味しくないイメージがあるのは私だけ?
気になる味はどうなんでしょうか?
左:コカ・コーラプラス 右:コカ・コーラ
見た目に違いはほとんどなさそう(・□・;)
プラスの方がほんのちょっと色が薄い気も・・・
実際にまだ飲んだ人の感想はもちろんありません。
そこで、発売元の日本コカ・コーラのコメントがこちら
おいしさと機能性を両立させ、パッケージもベースカラーにホワイトを採用した。「付加価値として機能を加えるのは日本独自のニーズ。特にトクホは日本だけのもので、ラベリングシステムも日本だけのもの」と、まさしく“日本仕様”となっている。
トクホの飲料市場は、2011年以来伸張が続く。一方で、カテゴリー別のシェアでは、2012年に発売されたトクホのコーラ炭酸飲料は、2013年に拡大して以降は縮小傾向となっている。ブレット氏は現状について、「トクホ製品が望まれるなかで、おいしい商品がなかったことが、マーケットが伸び悩んでいた実態だと思う」と見る。
「だからこそ、今回の商品を出した」というほど、他社との比較においても味への自信を持つ。6年に及ぶ長期の開発も、「日本人は味に関して非常にこだわりがあり、妥協を許さない。コカ・コーラに相応しい味ができるまで、これだけの時間がかかった」と納得の期間だった。
引用元:http://www.oricon.co.jp/article/105983/
世界のコカ・コーラがここまでいうのであれば、期待できるのではないでしょうか?
日本人向けのコカ・コーラって、気になりますね(*゚▽゚*)
余計に早く飲みたくなってきましたw
次に発売日、カロリー、価格をまとめてみました♪
価格やカロリーと発売日は?
発売日:2017年3月27日(月)~全国一斉発売
価格:158円(税別)
カロリー:0kcal/100mlあたり
やばい!!美味しかったらカロリー0だしゴクゴク行ってしまいそうですね(^_^;)
個人的にメッツコーラは味が合わなかったので、この商品には期待してます♪
では、発売日を期待して待ちましょう(*゚▽゚*)
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆
この記事へのコメントはありません。